わかりやすい価格検索で掘り出し物件が見つかる!キャンペーン情報やカスタマーレビューも要チェック!
MAN3'S [マンスリーズ] は全国青森の物件情報を網羅したウィークリーマンション・マンスリーマンション総合検索サイト。エリアや最寄り駅、金額からお客様がご希望の物件を検索できます。
ご希望の最寄り駅に10〜30分以内で移動できる物件を検索します。
マンスリーズに物件を掲載し、より多くの方に物件をアピールしませんか?
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
マンスリーズの広告エリアにバナーを掲載し、より多くの方に商品やサービスをアピールしませんか?
詳しくは広告バナー掲載についてのページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
本州最北端にあることから古代より「みちのおく」と呼ばれたみちのく青森県。
津軽海峡からは北に北海道を臨み、太平洋・日本海両海に面しており、漁業が盛んであると同時に、豊かな自然に恵まれ、全国有数の農業生産量を誇る県でもあります。
世界遺産である白神山地をはじめ、岩木山や八甲田、奥入瀬渓谷など、雄大な自然と観光資源が豊富な土地であり、美しい四季の移ろいを感じられる県でもあります。
青森県の人口 | 135万人 県庁所在地は青森市です。 |
---|---|
自然 | 紅葉の名所であり、アスピーテラインで有名な十和田八幡平国立公園をはじめ、県内各所に自然公園が点在します。 日本有数の豪雪地であることから、冬季の滞在には十分な準備が必要です。 りんごの生産が日本一であったり、大間産のブランド「大間のマグロ」や十三湖のしじみ、さばなど、農業・水産業ともに盛んで、食文化も豊か。 |
主要都市 | 人口の約半数は、青森・八戸・弘前市に居住しています。 |
伝統文化 | 東北三大祭り、東北五大祭りの一つ、青森ねぶた祭りをはじめ、五所川原の五所川原立佞武多弘前や黒石・弘前のねぷたなど各地で、ねぶたやねぷた祭り、花火大会が開催されます。教科書にも必ず登場する三内丸山遺跡での夏祭りなど、青森県の夏は活気で溢れます。 |
青森県庁 | 青森市にあり、JR青森駅から車で約3分、徒歩約10分の距離です。 |
---|---|
空港 | 青森空港、航空自衛隊三沢基地と隣接した三沢空港があります。 青森市内~青森空港へは、バスで約35分程度(大人680円) 弘前市内~青森空港へは、バスで約55分程度です。 |
交通機関 | 東北新幹線は、はやて 新青森駅~東京駅まで最短3時間程で運行。 北海道へは、青函トンネルを通り津軽海峡線があり、また、カーフェリーでは八戸港、青森港から北海道へ就航しています。 高速バスは青森~盛岡、青森~東京、弘前~盛岡、弘前~仙台等が運行しています。 |
観光情報 | 瑠璃色の湖として知られる十和田湖、奥入瀬渓谷や八甲田ロープウェイ、恐山や仏ヶ浦などの神秘的な自然美に、下北半島からは北海道が目の前に広がります。 文学では、太宰治の生家である「斜陽館」が金木にあり、往時を偲ぶこともできますし、金木は津軽三味線の発祥の地でもあり、その音色を楽しむこともできます。 |